HOMEクリニック紹介

クリニック紹介clinic

院長: 守安 攝子(もりやす せつこ)

クリニック守安歯科院長: 守安 攝子(もりやす せつこ)クリニック守安歯科院長: 守安 攝子(もりやす せつこ)

クリニック守安歯科のHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。院長の守安攝子(もりやす・せつこ)です。当クリニックでは「お口の健康は全身に健康に繋がる」という考えのもと、虫歯や歯周病などの歯の病気の治療など、歯科治療を通じて患者様の全身の健康維持をお手伝いさせて頂いております。

歯の病気のうち歯周病は、動脈硬化、心筋梗塞、狭心症、糖尿病など、様々な全身疾患と深い関わりがあることがわかっています。当クリニックでは、重度の歯周病患者様の動脈硬化指数を計測してみたところ、治療前と治療後とではっきりと違いが現れ、治療後の方の動脈硬化指数が下がっておりました。

このようにお口は、全身の健康に直接的な影響をおよぼす重要な部位です。そのため、お口の中を健康な状態に保つことは、全身の健康を保つことに繋がります。このことを1人でも多くの患者様にご理解頂き、お口を通じて全身の健康維持に貢献できればと考えています。近年相談の多い銀歯による金属アレルギーに関しても根本の原因の診察・改善までお任せください。お口を入口に、是非当クリニックで全身の健康を手に入れてください。

 

経歴

  • 松本歯科大学 卒業

資格・所属学会等

  • 日本抗加齢医学会 認定医
  • 点滴療法研究会 認定医
  • 京都市の嘱託医として乳幼児相談を担当

基本情報

クリニック名 クリニック守安歯科
院長 守安 攝子(もりやす せつこ)
診療科目 歯科
住所 〒606-8366
京都府京都市左京区超勝寺門前町94
連絡先 TEL:075-708-2115
FAX:075-708-2117

アクセス

  • 京都市営地下鉄東西線「京阪三条駅」より徒歩3分
  • 京阪本線「三条駅」より徒歩3分

診療時間

歯科

診療時間
10:00~13:00
14:00~19:00

△…金曜・土曜の午後は21:00まで

休診日

水曜、日曜、祝日

設備紹介

デジタルレントゲン

従来のレントゲンよりも大幅に被ばく量が軽減されているため、お子様からご高齢の方まで、安心して撮影して頂けます。検査結果はすぐにモニターに映し出せますので、ほとんどお待たせしません。

エアーフロウマスター

超微粒子のパウダーで歯の表面についたヤニや汚れを落とします。
スッキリと白く輝きのある歯になります。

口腔内カメラ

お口の中の状態を撮影するためのカメラです。撮影した画像は、チェアのモニターなどでご覧頂けます。

レーザー治療器

虫歯、歯周病、知覚過敏、口内炎など、様々な病気の治療に効果を発揮します。痛みや腫れ、出血などが抑えられるほか、傷口の治癒を促進する効果などもあります。

ピアゾン(歯面清掃器)

不快な振動や音がほとんどない、スイス製のエアフロー(歯面清掃器)です。歯石のほか、タバコのヤニなどの頑固な汚れもきれいに取り除くことができます。

電動麻酔器

麻酔注射時の痛みをできる限り軽減するために、電動麻酔器を導入しています。コンピュータ制御により、一定の速度で麻酔液を注入することで痛みを抑えます。

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)

使用した治療器具は洗浄・除菌した後、オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)で滅菌・乾燥させて院内感染防止に努めています。滅菌・乾燥後は、滅菌パックでパッキングして、治療前に患者様の前で開封しています。注射針、うがい用の紙コップ、手袋、エプロンなど、滅菌できないものはすべてディスポーザブル(使い捨て)にしています。

CAVI(動脈硬化測定装置)

動脈硬化指数が測定できる装置です。5分程度の検査で、血管の硬さや詰まり具合、血管年齢などを調べることができます。

暗視野顕微鏡

約1万倍の高倍率のレンズが搭載された顕微鏡です。赤血球や白血球の状態など、血液の状態を観察することができます。
血液の健康度をライブで見れます。